自分のまちの「おさんぽBINGO」をつくろうプロジェクト!withブンケン
広告制作会社サン・アド(代表取締役社長:北川廣一)による文具ブランドのブンケンとコラボレーションにて実施している、「自分のまちの『おさんぽBINGO』を作ろう」プロジェクト。その第1弾、「気仙沼おさんぽBINGO」ができました!
作成したのは気仙沼市立面瀬小学校の6年生。海と生きる町・気仙沼の良さや魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい、いろんな人たちとわかちあいたい、そんな思いが込められています。
「気仙沼おさんぽBINGO」?
気仙沼おさんぽBINGOには、気仙沼の観光名所や名物、レアな生き物や瞬間など、30のアイテムからなるBINGOカードが2枚と、各アイテムを紹介する「ガイドブック」が同封されています。
“気仙沼おさんぽBINGO ”
¥500 + 税
気仙沼おさんぽ BINGOカード 2枚入
ガイドブック(A2サイズ)1枚

どこで買えるの?
「気仙沼おさんぽBINGO」は、気仙沼市内のお店と3710Lab STORE(外部サイト)で購入できます。
■気仙沼おさんぽBINGOが買えるお店
- 鼎・斉吉(かなえ・さいきち)
- 唐や
- 気仙沼市観光サービスセンター(一般社団法人気仙沼観光コンベンション協会)
- 海の市事務所(ホヤぼーやショップ)
- 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
- 面瀬公民館
- 復興豆腐
- 気仙沼プラザホテル
- 大島汽船
- 気仙沼魚市場
※ 取扱をご希望の方は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
■WEB STOREでのご購入
下記の3710Labのウェブストアからご購入いただけます。
3710Lab STORE (←クリックするとストアに飛びます)

こどもたちが作ったPOPが見れます
「自分のまちの『おさんぽBINGO』を作ろう」プロジェクトでは、完成したBINGOを知ってもらう方法や買ってもらうための工夫なども考えます。たとえば、POP作りです。1人1枚作ったPOPが、気仙沼のお店で見れるかも?




■本件の実施について
本プロジェクトは公益財団法人日本財団の助成により実施しているものです。

- 文:
- 3710LAB