CONTENTS

みなとラボの活動報告

海洋教育の実践や、企業、
自治体等とのコラボレーション、
課題解決に向けたデザイン的
提言など、みなとラボの多岐に渡る活動を紹介します。

123・・・11

みなとラボ通信

ZaBoon

プロジェクト「ZaBoon」は、水に飛び込んだり、水を何かにかけたり、水に何かを投げ込んだりと、水が何かとぶつかるときの音「ざ・ぶ・ん」に由来しています。また、英語の「Boon」が意味する、恩恵、賜物の意味も込められています。海が与えてくれる恵み、海に支えられている私たちの暮らし……。「海を理解する過程」にフォーカスし、「体験する」「つくる」を通じて「海」をどのように理解していくのかを見つめていきます。

See the Sea

写真家が「海」をテーマに撮り下ろす連載企画「See the Sea」。「写真」という身近な表現方法を通し、海についてまず知る・考える機会をつくり、海の在り方をみる人へと投げかけます。写真家は「海」という大きなテーマを、どのような視点でどう写し取るのか。写真作品と共に、撮影前後で海や作品への思いをまとめたインタビューを掲載。それぞれの表現を通して、新たな海に出合えるギャラリーです。