東京都中野区
2021年度成果報告
2022.03.19
東京都中野区にある私立新渡戸文化小学校の3年生の授業で実施しました。ゲスト講師に、グラフィックデザイナーの山野英之さんをお迎えし、2回のワークショップを実施しました。
1回目は、海を想像することから始めました。どんなところか、どんな生き物がいるのか、どんな現象があるのか、などを図鑑や本から探ってみます。その後に、自分にとっての理想の海を模造紙に描きました。
2回目は、コロナ感染症の拡大によりオンラインワークショップとなり、内容も変更して実施。魚や貝、波など、海にまつわるものの「かたちともよう」をタブレットやパソコン上で描きました。
提出された「かたちともよう」は、山野さんによって「NITOBEパターン2021」としてデザインされ、のちほどにテキスタイルとして子供たちにプレゼントされます。子供たちにはそのテキスタイルを使って、学校の中に海を作ってもらいます。その様子は、また今後!